募集職種・分野 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 |
SNSの発達やコミュニティ活動の活性化など「人と人とがつながる」サービスが注目されています。介護の仕事もそのひとつ。まずは、介護現場の最前線で利用者さまやご家族さまと接しながら経験を積み、社内研修や資格支援制度などを通じてキャリアアップを目指します。 介護の仕事の核となる部分は「利用者さまが自分らしい生活ができるよう、あらゆる方面から支援する」ことです。利用者さまそれぞれの価値観や人生、本人を取り囲むご家族さまや地域に対してもアプローチをしていく専門職として、ソーシャルプレイヤーとしての資質が求められます。話し上手より聞き上手の方、より誠実にお客さま本意の仕事をしたい方など、探求心や好奇心があり人に興味を持てる方ならきっとやりがいを感じられるはずです。 当社には、さまざまな種類のサービスを提供する施設で経験を積み、ジョブローテーションを行いながら成長できる環境があります。将来は、マネジメントを手掛ける管理者やエリアマネージャー、本社の企画部門や教育部門など、いろいろなキャリアを描くことができます。現場が大好きという人なら、常に最新技術を身につけ、後輩育成に携わりながら介護のプロフェッショナルとして活躍することもできます。 まだまだ発展途上でもある介護業界の開拓者として、固定観念に縛られず、いろんなチャレンジをしたい冒険家と働けるのを楽しみにしています。 |
募集対象 | 理系学部生 文系学部生 短大生 専門学校生 |
募集人数 | 11~15名 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
エントリー方法 | マイナビよりエントリー、または 下記「エントリーする」よりエントリーください。 |
採用フロー | マイナビからエントリー ▼ 会社説明会 ▼ 適性検査・筆記試験 ▼ 一次面接(人事部長面接) ▼ 選考内インターンシップ(1日間) ※先輩社員への質問会あり※ ▼ 二次面接(役員面接) ▼ 内 定 |
内定までの所要日数 |
概ね1カ月~2カ月 エントリー → 説明会参加・筆記試験(1日~10日以内) |
選考方法 | 面接・適性検査・筆記試験 |
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業見込み証明書 |
基本給 |
大学卒:182,250円~195,430円 試用期間6カ月、その間待遇に変化なし |
モデル月収例 |
■上記ベース給与に、各種手当がつきます。 ■福利厚生の充実、給与のベースアップを積極的に図っています! |
諸手当 | ・特定処遇改善加算手当 4,350円~6,530円 ・通勤手当:月額50,000円まで実費支給 ・資格手当:介護福祉士 11,000円/月、介護福祉士実務者研修 6,000円/月 ・夜勤手当:1回につき5,000円支給 ・時間外勤務手当 ・職務手当(介護業務に従事している事務員以外のスタッフ対象) ・特定業務手当(ケアマネジャーや看護など専門業務に従事しているスタッフ対象) |
昇給 |
年1回:4月 人事考課制度による、実績評価・能力評価・勤務態度評価によって、しっかり皆さまの成長を評価します! |
賞与 | 年2回:7月、12月支給 |
休日休暇 |
☆月9回の公休(年間基本休日107日) ☆シフト制 ☆計画有給休暇制度あり |
待遇・福利厚生・社内制度 | ・各種社会保険完備 ・慶弔・見舞金制度有 ・退職金制度有 ・表彰制度有 ・紹介制度あり ・健康診断実施 ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇取得実績あり ・子連れ出勤制度や時短勤務制度などの福利厚生も充実! |
勤務地 |
■広島エリア ■岡山エリア ■山口エリア ■島根エリア |
勤務時間 |
シフト制のため休日、勤務時間はサービス部門により異なります。 訪問系サービス : 通常勤怠制 (勤務例:訪問介護、デイサービスなどの場合) (勤務例:グループホーム、小規模多機能センターなどの施設系の場合) |
募集職種 |
まずは介護スタッフとして現場勤務 ●施設介護スタッフ |
研修制度 |
■新入社員研修 ■フォローアップ研修 ■管理者研修・エリアマネージャー研修(階層別研修) ■幹部候補生養成スクール ■プロフェッショナル研修(職種別研修) |
その他制度 |
■資格取得支援制度 ■チューター制度 |
子育て&キャリアの両立 | 産休、育休を取得した方は、ほとんど復帰してくれています。 キャリアを大切に、介護の現場をずっと支えていって欲しいので 休業前と同条件で復職できる制度も整備しました。 |
資格取得支援 |
『介護とはまったく関係ない学部・学科で、資格も知識もないから不安・・・』 入社後も、資格取得支援制度を存分にご活用いただき、一生の資格である《介護福祉士》や《介護支援専門員》国家資格取得も目指していけます!! |
採用実績(学校) | <大学> 岡山大学、吉備国際大学、県立広島大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島文教女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、安田女子大学、宇部フロンティア大学、下関市立大学、花園大学、宮城大学、近畿医療福祉大学、九州保健福祉大学、広島国際学院大学、広島女学院大学、中国学園大学、佛教大学、東京福祉大学、徳山大学、福山平成大学、ノートルダム清心女子大学、島根県立大学、山口県立大学、広島修道大学、愛媛大学、龍谷大学、川崎医療福祉大学、神戸医療福祉大学、広島文化学園大学、広島文教大学、福岡県立大学 <短大・高専・専門学校> トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校、ヒューマンウェルフェア広島専門学校、旭川荘厚生専門学院、安田女子短期大学、宇部フロンティア大学短期大学部、岡山短期大学、中川学園広島総合教育専門学校、福山福祉専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校、東京福祉大学短期大学部、新見公立短期大学、松江総合医療専門学校、順正高等看護福祉専門学校、くらしき総合福祉専門学校、山陽学園短期大学、広島福祉専門学校、京都福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、広島アニマルケア専門学校、岡山医療福祉専門学校、比治山大学短期大学部 |
採用実績(学部・学科) | 総合科学部、経済学部、国際学部、人間環境学部、商学部、医療経営学部、現代社会学部、心理科学部、心理学部、家政学部、人間科学部、現代文化学部、社会情報学部、人間文化学部、福祉健康学部、総合情報学部、医療福祉マネジメント学部、人間生活学部、社会福祉学部、福祉情報学部、総合政策学部、総合社会学部、文学部、医療福祉学部、法文学部 |
採用実績(人数) | 2018年 2019年 2020年 ------------------------------------------------- 大卒 11名 07名 05名 短大卒 - - 01名 専門卒 - 01名 - 高卒 03名 04名 - |
過去3年間の新卒採用者数 | 2019年 7名 2018年 11名 2017年 8名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2019年 0名 2018年 1名 2017年 3名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2017年 2018年 2019年 |
お問い合わせ先 | 〒733-0833 広島市西区商工センター6-1-11 サンキ・ウエルビィ(株) 人事部人事課 村上・春山 TEL:0120-26-2266 |
交通機関 | JR山陽本線「新井口」下車 徒歩10分 |